一人暮らしの彼氏がインフルエンザになってしまった。
彼女のあなたは心配になってしまいますよね!
お見舞いに行きたいけど、感染しても迷惑になるし仕事にも影響を与えるかもしれないのでこんな場合どうすればいいの?と悩んでしまいます。
今回は一人暮らしの彼氏がインフルエンザになってしまったらどうするべきか?お見舞いに行くべきか?差し入れで持って行く物は何がいいのか?を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
インフルエンザの一人暮らしの彼氏、どうするべき?
インフルエンザで寝込んでいる一人暮らしの彼氏のもとに一刻も早くお見舞いに行きたい気持ちはわかりますが、ちょっと待って。
彼氏も唐突に家に来られても迷惑かも。
弱っている自分の状態を見せたくない人もいますし何よりあなたにうつしてしまったら大変ですよね。
彼氏の自宅に行く前に事前に連絡を取ってから行くべきか判断しましょう。
連絡手段はメールで行い、メール内容は食べ物や飲み物は自宅に確保しているかどうかを聞いてみましょう。
彼氏は高熱で文章を打つのも大変なので『はい・いいえ』で答えられる簡単な質問の文面にすると良いです。
食べ物も飲み物も確保していて彼氏からお見舞いは必要ないような文面が届いたら、お見舞いは控えて彼氏が返事がいらないメールを送ってあげるといいですよ!
病気で精神的に弱っている部分もありますので彼女であるあなたからのメールは彼氏に『自分にはいつも気にかけてくれる人がいるんだ』と、心強くなれるはずです。
ただし、メールは一日一通がいいです。
頻繁にメールをすると彼氏も文面を読むのが面倒になり苦痛になってしまうかもしれませんので!
インフルエンザの一人暮らしの彼氏、お見舞いは?
彼氏に連絡して食べ物や飲み物が確保していないことがわかったら届けてあげると嬉しいですよ。
高熱でインフルエンザを人にうつさないよう外出を控える必要があるので代わりに買ってきてもらうことは非常に助かりますよね!
彼氏の代わりに食べ物や飲み物を買って自宅に届けてあげますが、なるべくなら自宅には入らず外に物だけ置いて立ち去ったほうがいいでしょう。
自宅の中に入ることでインフルエンザに感染してしまう可能性が高くなるので、看病が必要ない場合は飲食物を外のドアノブにでもかけてメールで連絡を入れ彼氏に自分で回収してもらうように段取りを組みます。
もし看病する必要がある場合は必ずマスクを装着して手短に用事をすませましょう。
料理を作る必要があるときはその場で作らず前もって自分の自宅で作ってからだと長居することもないですよ。
インフルエンザの一人暮らしの彼氏に渡す差し入れは?
高熱で汗をかきやすくなるので脱水症状を注意するためにも水分補給は何よりも大事です。
吸収率が良いスポーツドリンクは欠かすことがないように多めに持って行きましょう。
食べ物は好みもありますが、手軽に食べられるレトルト食品のおかゆなどは食欲がなくても食べやすいです。
一口で食べられるようなパンもオススメ!
アイスや果物も差し入れに持っていくと嬉しいですね^^
口の中が冷たくなって和らぎますし、果物は皮を剥くのが大変でしたらスーパで売っているカットフルーツを利用しましょう。
一口で食べられる大きさにカットされているので便利です!
飲食物以外だと熱さまシートや体を拭けるウェットティッシュも差し入れで好評ですよ。
最後に
インフルエンザの間は外出することができず体調面や精神面がひどく落ち込みます。
かと言ってそばに長く居続けての看病は感染する可能性が高まります。
看病する場合はマスクをして充分対策をうちましょう。
感染しては元も子もないでからね^^;
関連記事
スポンサーリンク