ウォーキングに取り組んでいる人は雨の日の服装をどうすればいいのか悩んだりしませんか?
今回は雨の日のウォーキングの服装とシューズを紹介したいと思います。
またウォーキングをするのに傘を差して行うことについても記事にしています。
スポンサーリンク
雨の日のウォーキングの服装は?
雨に濡れて風邪をひくことがないようにレインウェアを着るようにしましょう。
ウォーキングしている間に水が浸透してくることがないように防水性能が優れたレインウェアを選ぶようにします。
またレインウェアは軽くて蒸れにくいことも大事です。
ウォーキングは正しい姿勢でしっかり腕を振り足早に歩くことが必要になりますよね。
軽量性を備えていると動きやすいですし、正しい姿勢で歩行も持続できます。
レインウェアの色は明るい色がオススメです。
雨の日は薄暗いし視界が悪く、車を運転している立場から見ると暗めの色は見えにくいです。
夜だと尚更ですよね!
ウォーキングを行っている最中に思わぬ事故に巻き込まれないようにするためにも明るい色のレインウェアを選ぶようにしましょう。
雨の日のウォーキングのシューズは?
防水タイプで軽量のシューズを選ぶようにします。
レインウェアと選ぶポイントは同じです^^
雨でシューズの中に水がすぐ浸透してくるようでは気持ち悪くてウォーキングにも集中できません。
シューズは濡れると乾かすのも大変ですし、翌日にも履けるように防水タイプを選びましょう!
雨の日のウォーキングで傘を差してするのは?
傘を差し長靴を履いてのウォーキングはオススメできません。
傘を差してではウォーキングに大事な腕を振って歩くことができないです。
長靴を履いてでは歩きづらいので思っていたほどの歩数が望めないので、
雨の日もウォーキングをするならしっかり対策をとりましょう。