父の日のお義父さんへのプレゼントに悩んでいませんか?
実のお父さんへのプレゼントでしたら、何が好みかわかりますので
頭を悩ませることは少ないと思いますが、お義父さんとなると、
情報が少なく、何を渡せば喜んでもらえるのか考えちゃいますよね^^;
かと言ってプレゼントを贈らないと、あなたへの印象が悪く思われますし(+_+)
ご結婚されてすぐ父の日が間近でしたら、なおさら頭を悩ましますよね。
スポンサーリンク
父の日のお義父さんに渡すプレゼントは何がいい?
父の日のお義父さんへのプレゼントは後に残らないプレゼントが良いようです。
食べ物や飲み物ですね^^
靴やシャツですとサイズがあり、しっかり把握してないとサイズがあわない場合も。
最近ですとメーカーによって
MサイズでもLサイズ並に大きいことがありますし、逆もあります。
その辺りは実際本人に着てもらわないとわからないでしょうし、
お義父さんの好みもあります。
せっかくプレゼントしても使ってもらえなければ、悲しい気持ちになりますよね。
好きな食べ物や飲み物でしたら、失敗することは少ないのではないでしょうか?
(松坂牛は好きだけど神戸牛は食わん!)そんな人いませんよね^^;
お義父さんの好みの食べ物、飲み物がわからない人はお義母さんや家族の人に聞いて調べてみましょう。
誰もお義父さんの好みがわからない場合は、カタログギフトがおススメ!
カタログギフトでしたら、お義父さん自身に選んでもらえますからね^^
父の日のお義父さんのプレゼントの予算は?
一般ではプレゼントの予算は3000~5000円のケースが多いようです。
あまり金額が大きいと家庭の負担になってしまいますし、毎年父の日がありますので
気張らない金額がいいですよ。
高価なプレゼントで、お義父さんに気を遣わせたくもありませんし。
父の日とお義父さんの誕生日が近い場合は一緒にしてもいい?
調べてみると一緒に済ませていることが多いようですが、私個人としては
別々に贈ってあげてほしいと思います。
例えばですが、母の日にお義母さんにプレゼントを贈り、お義母さんの誕生日は母の日と離れているから渡しているのでしたら、
父の日と誕生日が近いお義父さんは、何だか一つにまとめられて悲しいと思いませんか?
口には出さないでしょうが、心の中ではモヤモヤしてるかもしれませんよ^^;
でも父の日にプレゼントを贈って、
またすぐに誕生日プレゼント渡したら気を遣わせるのではないかと
悩むのでしたら、誕生日はプレゼントではなく手紙を書いて渡すのはどうでしょうか?
お子様がいるのでしたら、「誕生日おめでとう!」と
書いた画用紙を首にかけたお子様の笑顔いっぱいの写真を贈るのも
お義父さんは嬉しく思うのではないでしょうか^^
最後に
できるならお義父さんに喜んでもらえる父の日にしたいですよね。
しっかりお義父さんの好みをリサーチしてプレゼントを贈りましょう!
この記事が参考になれば幸いです^^
関連記事
スポンサーリンク